2017.06.25 10:38奈良 大峯山(弥山・八経ヶ岳)6/24奈良県で山登りをしました。それも近畿・中国地方で最高峰の弥山(1895m)・八経ヶ岳(1915m)!!登山口は、行者還トンネルの東口にも西口にもあります。自分はポピュラーと言われる西口からだったので狭い国道309号から行きました。ものすごい酷道でびっくり、すれ違いは無理で...
2017.06.07 14:10木曽川扶桑緑地公園愛知県丹羽郡にある扶桑緑地公園に行きました。ここ子供連れにはかなりおすすめの場所です。遊具がめちゃめちゃ豊富です!まずこれは芝生広場。広大な芝生広場に、健康遊具や子供の遊具があります。子供用の遊具
2017.05.17 12:495/14鳥取旅行鳥取砂丘に行ってきました。朝7時だったため、人もちらほらとしかいなくて快適でした。前日の午前中は雨だったため、水気を含んでいるのか、少し歩きやすい。それでもやはり砂は入るので子供は裸足がいいですね。ちなみに砂漠と砂丘は異なることを知っていますか?砂漠は乾燥で水分が蒸発して砂になっ...
2017.05.15 14:465/13島根旅行自宅を金曜の夜に出て行くつもりが、あまにも疲れていて、20時頃に寝て、深夜3時に起きて出発。ただ、せっかく早く起きたのに、選択したルートが良くなかった。費用を浮かせるために下道を選択したのだが、奈良出発の場合、①大阪を経由する2号線ルート、②鳥取経由する北近畿豊岡自動車道ルートが...
2017.05.10 14:48和歌山旅行4/22、4/23と和歌山へ旅行に行きました。金曜の夜に自宅を出発し、まずは道の駅 吉野路上北山で車を停め車中泊。国道169号沿いですが、騒がしさを感じず良かったです。また周りにも同じような車が5台くらいはいました。深夜についたので残念ながら温泉には入れず。
2017.04.19 15:20夜のアテンザワゴン奈良”甘樫の丘”に夜景を撮りに、駐車場までは行ったのですが、、駐車場からは夜景が見えない、展望台までは徒歩でとんでもなく暗い道を7分歩くようです。ただ、駐車車両はそこそこあり、自分の車をそこで撮影するのも気が引けたので素直に引き返してきました。。(笑)そこで代わりに自宅で撮った写...
2017.04.09 15:06DABADA トランポリン社会人で慢性的な運動不足なので、以下のメニューでトレーニングやってます。(めちゃめちゃ緩いかもしれませんが。。)・腹筋20回×2セット・腕立て15回×1セット・握力20回×2セット・チューブ20回×2セット腕立てはキツいので数が少ないです。(笑)ここにメニューを追加しました!トラ...
2017.04.03 14:25夜桜リベンジ(笑)先日、夜桜の写真を載せましたけど、写真の超初心者!ということもあってか、出来に満足行ってなかったので、今日会社終わった後撮影リベンジしてきました。(笑)結果、、自分的には大満足の写真が撮れましたのでアップします。三脚と一眼レフがあれ結構きれいに撮影できるものですね。大満足です!!...
2017.04.02 09:05中居木工のヒノキマット中居木工のヒノキマット購入しました。なぜ買ったかというと・・・そう、つい最近敷布団の後ろにカビを発見してしまったからです。冬の夜寒いし、自分は汗かいてないつもりでも、朝起きたら敷布団とフローリングの間はびちゃびちゃ(^◇^;)その後すのこをひいたクローゼットに置くだけじゃだめだっ...
2017.04.01 15:18夜桜奈良県も桜少しずつ咲いてきましたね。家の近くはライトアップされているので、通った時少しばかり見て癒やされています。もうちょっとアップで一輪を大きく取れれば良かったかな。
2017.04.01 15:10モアナと伝説の海見てきました※ネタバレなし行こう行こうと思ってたモアナと伝説の海!!いやー、やっぱりディズニーはいいですね!暗くなって始まったぞ!?と、思っていたら、、同時上映のインナーワーキングかい^ ^これが結構良くできていて、体の器官について想像力が高まりますね。期待していなかっただけに、これは楽しか...