夜のアテンザワゴン

奈良”甘樫の丘”に夜景を撮りに、駐車場までは行ったのですが、、

駐車場からは夜景が見えない、展望台までは徒歩でとんでもなく暗い道を7分歩くようです。

ただ、駐車車両はそこそこあり、自分の車をそこで撮影するのも気が引けたので

素直に引き返してきました。。(笑)

そこで代わりに自宅で撮った写真がこちら。GJアテンザワゴン16MYです。

幅が1840なだけあって、この威風堂々としたたたずまい、めちゃめちゃ気に入ってます。

このヘッドライトが気に入ってます。

点灯した写真はまた今度アップします。

あと、スカッフプレート、オプションですが、かなり気に入ってます。

値段は張りますが、あるのとないのでは高級感(それによる所有感)かなりアップで

値段相応の価値があると思います!!

また写真だと汚れが見えますが、実際はそんなに目立ちません。

フロントの写真

リアの写真

リアだけですが、実はドアを閉めても見えます。

このランプはドア連動して閉じた後も5秒くらいは光っていてくれてカッコいいです。

写真では白い光ですが、実際は青みがかかっています。

ゆる~く綴ったブログ

日々感じたことをゆる~~~く綴っていきます

0コメント

  • 1000 / 1000